高知県大豊町の畑で炭で育てる
CO2削減に貢献するエコ野菜 ブログ

大豊町クールベジタブル

「オタクがエコ野菜に出会ったら!?」 萌え野菜で、目指せ大豊再生!

娘々菜コンテスト結果発表

皆さんこんにちは。代表の逸見です。

この度は私達主催のコンテストにたくさんのご応募いただきありがとうございました。
団体様含め約30件の応募がありました。スタッフの予想を超えた応募に一同驚愕し感激いたしました。

まず、応募いただいた中から一次審査として私達が5点の作品を厳選いたしました。

次に、一次審査によって選ばれた5点の中から一つへ大豊町にて投票を行いました。

この投票によって最も票を獲得した作品へ最優秀賞を与えます。
また、スタッフの間で最も人気となった最優秀賞以外の作品へ“非実在美少女賞”を与えます

・最優秀賞
PN:ラテンかッ!様

■スナップエンドウ擬人化
名前:緑野 さや(みどりの さや)
年齢:16歳
身長:159cm
補足:家が農家で、学校以外の時間はよく家の手伝いをしている。また、とても面倒見が良く、たまにお節介が過ぎることも。小さいころからおばあちゃんの家で飲んでいた碁石茶が大好き。畑仕事の時にも水筒などに入れて持ってきている。胸の話をすると怒る。

■ナス擬人化
名前:綾咲 紫乃(あやさき しの)
年齢:16歳
身長:153cm
補足:料理が好きで、さやの作った野菜を使ってお弁当を持ってくるのが日課。得意料理はナスとスナップエンドウの肉味噌炒め。いつでもおっとりしているので、よくアクシデントに遭遇するがいつもさやに助けられている。

■二人集合
スタッフ一同で選抜した作品の中で、最も票数を集めた作品がこれでした。
キャラクターにそれぞれの野菜をモチーフにしたアイテムを使用し、それぞれの野菜としてわかりやすい配色でデザインされており、スタッフ内でも非常に人気の高い作品でした。
設定に書かれている碁石茶は大豊町の名産であり、大豊町との関連性も高いものだと判断いたししました。
これらの評価点と投票による票数によりこの作品が最優秀賞に決定いたしました。

 

・非実在美少女賞(審査員特別賞)
PN:あと様

商品イメージの統一のため、ここでは内容を省略させていただきます。申し訳ございません。

・優秀賞
PN:ちか様
加藤みなみ様
吉岡孝敏様

以上の3名の作品が優秀賞を受賞することになりました。
同じく、ここでは内容を省略させていただきます。申し訳ございません。

以上で結果発表を終了いたします。

 

2012.06.20   1 Comment   シェアする

Categories: 娘々菜コンテスト / Tags:, ,